せたな町のマスコットキャラクター「セターナちゃん」

  • このページを印刷
せたな町合併10周年を契機として、町民の皆さんに愛され親しみを深めてもらうために誕生したキャラクターです。全国から295点のデザイン応募をいただき、選定委員会による選考を経て平成27年3月に決定しました。

「セターナちゃん」は営利、非営利を問わず使用できます。また、キャラクターイメージを損なわない限りは変更を加えて使用することができます

使用にあたっては、ルールがありますので、下記リンクより事前に「せたな町マスコットキャラクターの使用に関する要綱」をお読みください。

・せたな町マスコットキャラクターの使用に関する要綱

●申し込み方法

・営業上の販売・宣伝活動等、営利目的で使用する場合は、意匠申請書兼承認書(様式第1号)でお申し込みください。

・意匠使用申請書兼承認書(様式第1号)
・デザイン(色・ポーズ)を変更して使用する場合は、意匠変更申請書兼承認書(様式第2号)でお申し込みください。

・意匠変更使用申請書兼承認書(様式第2号)

※非営利目的で使用する場合(名刺、年賀状、ホームページ、会報、パンフレット、イベントの景品等)、申請は不要。

●デザインについて

・作者/前岡弥生さん(茨城県常総市)
 波(海)の妖精セターナちゃんです。 町の花スイセン、町の鳥カモメ、 「せたな」のSをモチーフとした奇岩、 せたな町の町章をあしらっています。

誕生日
9月1日
年 齢
永遠の10歳
出生地
北海道久遠郡せたな町の海(日本海)
お仕事
せたな町のPR隊長、みんなを明るく元気にすること。
性 格
明るく、元気いっぱい!
好きな食べ物
せたなのおいしい海の幸・山の幸
せたな町のいいところを全国にPRして、大勢の人に来てほしい。

「セターナちゃん」デザインのダウンロード

  【jpeg】
  【png】

セターナちゃんポーズ集.png(ZIPファイルでまとめてダウンロードできます)

セターナちゃんポーズいろいろ.jpg

●着ぐるみの貸し出しについて

 イベント等に「セターナちゃん」の着ぐるみを無料で7日以内、貸し出ししますので、希望される方は、着ぐるみ使用申請書兼承認書(様式第3号)によりお申し込みください。
・着ぐるみ使用申請書兼承認書(様式第3号)
※LINEスタンプも発売中です!