せたな町町民児童課戸籍年金係あてに次の物を同封して請求してください。
請求書
|
次の事項を記載してください。 ①必要な戸籍の本籍と筆頭者の氏名 ②戸籍謄本(戸籍全部事項証明)・戸籍抄本(戸籍個人事項証明)の別と、その必要通数 ※戸籍抄本・戸籍の附票・身分証明書は必要な人の氏名を、受理証明書は届出日を明記してください。 ③請求者の氏名・住所・電話番号(日中連絡のとれる番号) ④使用目的及び戸籍書類の提出先 (注意) ●請求できる方は原則として戸籍に記載されている本人、配偶者、直系親族に限ります。 ●請求される戸籍によっては請求者とのご関係を確認することができる疎明資料(関係のわかる戸籍等)の提出を求めることがあります。 ●戸籍に記載されている本人、配偶者、直系親族の方からの委任による代理人請求については委任状が必要です。 ●権利行使等を目的とする場合には請求理由等を確認できれば委任状の提出は必要ありません。 ※ただし、プライバシー保護等の観点から本人確認資料のほか必要な場合には疎明資料の提出を求めることがあります。 ⑤本人確認のできる身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等公的機関発行の写真付証明書は1点。健康保険証、年金手帳等写真のないものは2点以上) ◎郵送による請求書の様式 [PDF形式] ◎戸籍・住民票の証明書に係る委任状 [PDF形式] |
手数料
|
定額小為替でお願いします。 |
返信用封筒
|
あて先を記入して下さい。(住民登録地) |
返信用切手
|
速達を希望する場合は、その分の切手を同封してください。 |
☆ポストに入れてから、戸籍が届くまで約1週間かかる場合がありますので、ご了承願います。
詳しい内容については下記担当へお問い合わせください。
お問い合わせ先
●せたな町役場 町民児童課 戸籍年金係 TEL.0137-84-5113
●瀬棚支所 住民係 TEL.0137-87-3311
●大成支所 住民係 TEL.01398-4-5511