新着情報

  • このページを印刷

令和7年第1回せたな町議会定例会 一般質問(訂正)

令和7年第1回せたな町議会定例会 一般質問

令和7年3月3日開会 令和7年第1回せたな町議会定例会
※藤谷議員の1問目の一般質問において、質問事項に訂正がありました。

質問
順位

質 問
議員名
答弁を求める者 質  問  事  項
桝田 道廣

町 長

・ふるさと応援寄付金を利用した定住・子育て支援の充実を
・水産種苗育成センターの今後について

藤谷 容子 町 長

・政府の2025年度予算案、防災対策へのせたな町の対応に
 ついて
・子どもの預かりに関する子育て支援サービスの充実について
・日本非核宣言自治体協議会への参加を

石原 広務

町 長
選挙管理委員長

・温泉ホテルきたひやまについて
・公職選挙法について

大湯 圓郷

教育長

・丹羽スキー場の利用について

本多  浩

町 長

・合併処理浄化槽の普及促進について

横山 一康

町 長

・今後の財政運営方針について
・行政改革大綱の進捗状況について
・家族農業経営の経営継続支援策の検討を

吉田  実

町 長

・鳥獣被害対策について
・地方公務員の兼業・副業について

菅原 義幸

町 長
教育長

・5期にわたる高橋町政の総合的評価について
・町政執行方針と新年度の行財政運営について
・米不足と価格高騰に対する町長の基本認識について
・マイナンバーカードの健康保険証利用に関する町長の見解につ
 いて
・医療体制・新病院建設について
・定員適正化計画等について
・北海道教育大学函館校との連携について
・7億円の洋上風力発電所撤去費用と財政バランスについて
・町長の出張問題と町長職務の遂行について
・問責決議に対する見解と町長選挙の出馬について
・「せたな町非核平和の町宣言」に基づく町長の見解について