キッズ トランポリン教室を開催しました
記録に挑戦!「体力・運動能力テスト」が行われました
2021新春書初め大会が開催されました
税金って何だろう?北檜山小学校で租税教室が開催されました
今年も「フラワーロード」が完成しました
町内の各漁港でニシンの放流体験が実施されました!
町営牧場で牛の放牧が開始しました!
(株)高橋建設より100万円の寄付を頂きました
町内の各小学校で令和2年度入学式が開催されました!
熱い戦いに!「第14回せたな町子連子どもかるた大会」が開催されました
人権擁護委員の退任と新任のお知らせについて
記録に挑戦!「体力・運動能力テスト」が行われました
2020新春書初め大会が開催されました
3区でせたな町消防団出初式が行われました
安心安全なまちをめざして「歳末特別警戒」が実施されました
サンタが家までやってきた!「クリスマスプレゼント事業」
地域貢献活動実施の2社へ感謝状贈呈
北檜山区 佐々木 秀雄さんが『旭日双光章』を受章されました
「せたな米」1,200キロ(20俵)両農協から町へ寄贈されました
2019親と子の軽音楽の集い クリスマス・コンサートを開催
税金って何?北檜山小学校で租税教室が開催されました
北檜山区 山﨑 昇さんが『瑞宝単光章』を受章されました
大成区 長門 紀夫さんが『瑞宝双光章』を受章されました
せたなミニバスチーム渡島・檜山管内で優勝!
せたな町の農業を担う「農業塾」が開講しました
スパイス香る「井手剛シェフのスープカレー料理教室」
のど自慢の27名が競演!「シニア生きがいカラオケ交流会」が開催されました
受賞作品が決定!「せたな町観光フォトコンテスト審査会」
芸術・文化の秋が盛りだくさん!各区でせたな町民文化祭開催
地元のおいしい食材を使って 若松小学校で収穫感謝祭
令和元年度 成年後見制度研修会を開催しました
南極の氷を使った環境を考える体験授業を実施
身近な食材でアレンジクッキング 南極料理人 西村淳さんの料理教室
「農業と障がい者福祉の連携を推進するための研修会」開催
「ふれあい市場10周年&ファイナル」が開催されました!
サケの回帰を願って「サケの上る森づくり植樹祭」
ピンチはチャンス!鈴井貴之氏による文化講演会
世界を体験!右代啓介祐選手による講演会を開催
せたな町の秋の味覚が大集合!「せたな町食と産業まつり」&「道南新そばまつり」
イベント用ベストを寄贈していただきました
「第48回町民駅伝競走大会」が開催されました
畑でレストラン大好評!
「第14回せたな町健康づくりの集い・ふれあい広場'19せたな」が開催されました!
地域貢献活動で株式会社林組に感謝状を贈呈
小学校児童による稲刈り体験が行われました
全国青年技能競技大会で大健闘!
和太鼓が奏でる力強い音色で会場を魅了!
北檜山ラウドネスが全道大会出場!
秋の味覚、サケ漁出足好調!
「第14回町民ソフトボール大会」が開催されました!