第52回玉川公園水仙まつり&第2回玉川神社石段駆け上がり大会

  • このページを印刷

 5月12日(日)、「第52回玉川公園水仙まつり」、「第2回玉川神社石段駆け上がり大会」(玉川公園水仙まつり実行委員会主催)が開催されました。
 水仙まつりは、あいにくの雨予報のため
会場を玉川公園から水仙パレスへと変更し開催されましたが、小雨の中1,000人を超える観客でにぎわいました。ステージでは、せたな警察署による詐欺の手口を劇で紹介し、二俣風神太鼓保存会、せたな和太鼓集団「海神(わだつみ)」の太鼓演奏のほか、檜山北高等学校吹奏楽局の演奏、最後は道内出身のシンガーソングライター 川上雄大さん、演歌歌手 武山あきよさんによる歌謡ショーに会場は大いに盛り上がりました。
 また、会場駐車場内では自衛隊や警察、せたな建設協会による「はたらく車」の特別展示や、屋台の出店もあり多くの観客が写真撮影や飲食を楽しんでいました。

 一方、予定どおり開催となった玉川神社石段駆け上がり大会では、町内外から107人の参加があり、親子連れや友達同士などそれぞれ273段ある石段を駆け上がり、沿道から大きな声援があがっていました。
 なお、この模様は5月23日(木)午後6時40分頃からNHK総合「ほっとニュース函館」内コーナーで放送予定です。(放送の日時については変更の可能性もあります)

▼詐欺に気を付けて!北檜山警察署員が劇で詐欺の手口を演じました

▼二俣風神太鼓保存会、せたな和太鼓集団「海神(わだつみ)」の力強い演奏

▼檜山北高等学校の素敵なハーモニーに会場はうっとり

▼川上雄大さん、武山あきよさんのステージに観客のボルテージも上がりました!

▼昨年に続き石段駆け上がり大会も盛り上がりました!