30thジョン神塚ピアノコンサート

  • このページを印刷

 5月16日()、せたな町民ふれあいプラザで、「30thジョン神塚ピアノコンサート」が開催されました。
 このコンサートは、アメリカが誇る国際的ピアニストであるジョン神塚氏(経歴は下記参照)が幼少期とアメリカンスクール時代によく訪れていた当時の瀬棚町のファンであったことなどが縁で、平成4年からスタートし、合併した今も毎年行われており今年で30回目の開催となります。
 この日は、100人をこえる観客が来場し、ジョン神塚氏の演奏によるセザール・フランクの「6つの小品より:プレリュード、フーガ、変奏曲 作品18」やベートーヴェンの「ロンド・ハ長調 作品51 №1」、「ピアノ・ソナタ 第23番ヘ短調「熱情」作品57」が披露され、会場を魅了しました。

 引き続き、江口颯亮さん(北檜山小)、堀口春陽さん(北檜山中)、原香織さんとの連弾や、堀口紗有希さん(北檜山小)のヴァイオリンとの共演も行われ、国際的ピアニストであるジョン神塚氏との演奏を楽しみました。「緊張したけれど楽しくできました!」と皆さんの表情はにこやかでした。

▼ジョン氏との共演を楽しみました!


~ ジョン神塚(John Kamitsuka)氏 ~
 1955年、米国ニュージャージー州プリンストンに生まれる。父はプロテスタントの牧師、母はコーラスの指揮者であった。その父が宣教師として来日し、少年期を札幌で過ごす。
 5歳からピアノを始め、12歳でソロ・リサイタルを行い、また、オーケストラと共演もしている。
 1973年、音楽の名門米国インディアナ大学のピアノ科に進学、アービー・サイモン、ジュリアス・ハーフォードに師事。同大学を卒業後、ニューヨーク州立大学でギルバート・カリッシュ、リチャード・グードに師事、修士課程を修了。その後ニューヨークでソフィア・ロフスに師事。
 以後アメリカが誇る国際的ピアニストとして、ニューヨーク・ローマを拠点に欧米等で幅広く活躍している。