町では現在、財政健全化に向け努力しております。そうしたなかで、町税に滞納がある方と完納している方が同じ行政サービスを受けることは町民の公平感を阻害することとなります。こうした状況から納税の促進及び滞納防止を図るため、悪質な滞納者に対して一部の行政サービスを制限します。滞納していない方や約束どおりに分割納付されている方は、行政サービスの制限を受けることはありません。
対象税目、実施時期などは次のとおりです。
対象となる税目
個人町民税、法人町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税
実施時期
平成21年4月から実施。平成21年度課税分以後の滞納税額が対象
制限を受ける滞納者
納付能力がありながら、再三の督促、催告等に納税の意思を示さない者、納税誓約を守らない者など、納付について著しく誠実性を欠き町税を滞納している方
納税確認の範囲
(1)法人の場合 法人及び法人の代表者
(2)個人の場合 本人及び生計を一にする世帯員
制限する行政サービスの種類
1
|
町有財産の貸付に関すること
|
2
|
物品等の購入に関すること
|
3
|
工事の請負に関すること
|
4
|
業務の委託に関すること
|
5
|
一般競争入札及び指名競争入札の参加資格、登録に関すること
|
6
|
せり売り参加資格に関すること
|
7
|
不用品の売払いに関すること |
8
|
障害者自動車運転免許取得・改造費助成事業に関すること |
9
|
人にやさしい家づくり補助事業に関すること |
10
|
健康で安心して暮らせるまちづくり事業に関すること |
11
|
重度身体障害者タクシー料金助成事業に関すること |
12
|
生活支援ハウスの利用に関すること |
13
|
福祉灯油購入助成事業に関すること |
14
|
産業担い手育成事業に関すること |
15
|
季節労働者就労前健康診断助成金に関すること |
16
|
優良家畜導入支援事業補助金に関すること |
17
|
農園の使用許可、承認に関すること |
18
|
中小企業経営安定資金利子補給に関すること |
19
|
狩猟免許取得補助事業に関すること |
20
|
町営住宅の入居に関すること |
21
|
特定公共賃貸住宅の入居に関すること |
22
|
空家等除却補助事業に関すること |
23
|
移住定住促進住宅奨励金に関すること |
24
|
指定給水装置工事事業者の指定に関すること |
25
|
公共下水道排水設備指定工事店の指定に関すること |
26
|
公共下水道排水設備工事責任技術者の登録に関すること |
27
|
漁業集落排水設備指定工事店の指定に関すること |
28
|
奨学資金貸付に関すること |
29
|
不妊治療費等助成事業に関すること |
30
|
介護人材確保・育成支援事業助成金に関すること |
31
|
産業等活性化補助事業に関すること |
32
|
新型コロナウイルス感染症流行に対する資金融資に伴う利子補給事業に関すること |
33
|
介護従事者確保・定住対策事業助成金に関すること |
34
|
特殊詐欺等被害防止対策電話機等購入費補助金に関すること |
35
|
小規模土地改良事業補助金に関すること |
36
|
賃貸住宅整備促進支援事業に関すること |
37
|
ふるさと応援寄附金推進事業に関すること |
38
|
地域おこし協力隊定住支援補助金に関すること |
39
|
水産物生産向上事業補助金に関すること |
40
|
スマート農業支援事業補助金に関すること |
41
|
サケ定置網施設災害復旧費用助成金に関すること |
42
|
次世代型店舗づくり事業補助金に関すること |
43
|
漁船燃油高騰対策事業補助金に関すること |
44
|
生乳輸送費激変緩和支援事業補助金に関すること |
45
|
畜産飼料高騰対策事業補助金に関すること |
46
|
鳥獣被害防止対策事業補助金に関すること |
※上記に掲げる行政サービスの利用申請時に納税状況などを確認させていただきます。
お願い
町税は、町民の皆さんへの身近な行政サービスに使われる大切な財源です。
滞納があると町の財政運営に影響し、行政サービスの実施に支障をきたすことになります。
皆さんのご理解とご協力のもと、納期限内納付をお願いします。
何らかの事情により納期限までに納付の困難な方は、分割納付などの納付方法についてお気軽にご相談ください。
詳しい内容については下記担当へお問い合わせください。
お問い合わせ先
●税務課課税係・徴収係 TEL.0137-84-5112(直通)/ 0137-84-5111(代表)
●瀬棚支所 住民係 TEL.0137-87-3311
●大成支所 住民係 TEL.01398-4-5511