介護認定とは
介護保険を利用するときは、まず市町村が行う要介護認定を受けましょう。
要介護認定とは、どれくらい介護サービスが必要かなどを判断するための審査です。
①申請する
申請の窓口は、せたな町保健福祉課及び各支所の福祉係です。
申請は、本人のほか家族もできます。
②要介護認定
申請をすると、訪問調査や公平な審査・判定が行われ、介護や支援が必要な度合い(要介護度)
が決まります。
③結果の通知
通知は、申請から原則30日以内に届きます。要介護度に応じて、利用できるサービスや
介護保険で認められる月々の利用限度額などが違います。
介護保険に関する詳しい内容については下記担当へお問い合わせください。
お問い合わせ先
●福祉課 介護保険係 TEL.0137-84-5984
●せたな町地域包括支援センター(北檜山区) 包括支援係・地域支援係 TEL.0137-84-5699
●せたな町地域包括支援センター(瀬棚区) 地域支援係 TEL.0137-87-3311
●せたな町地域包括支援センター(大成区) 地域支援係 TEL.01398-4-5511