せたな町では、町内に賃貸の共同住宅を新築する者に、建設費の一部を補助することで、良質な賃貸住宅の供給を促進し、移住定住人口の確保等を目的とした補助金を交付します。
補助金を受けるには、いくつか条件がありますので以下をご覧ください。
◎実施期間:2019年4月1日から2025年3月31日までの6年間
○補助対象条件等
1.助成概要
共同住宅の種類※ | 面積要件 | 助成額 |
1LDK以下 | - | 50万円/戸 |
2LDK以上 | 50㎡以上/戸 | 100万円/戸 |
※共同住宅とは、1棟あたり2戸以上の賃貸契約を締結して賃貸する共同住宅
2.助成要件
(1)町内に住所を有する個人または事業所、営業所を有する法人であること
(2)自己もしくは自己の親族または特定の事業者等の従業員等に限定して入居させるものでないこと
(3)町内業者の施工であるもの
(4)補助金交付決定前に着手しておらず、申請年度内に完了するもの
3.補助金交付までの流れ
(1)事前相談(役場まちづくり推進課へ)
(2)交付申請書等の提出
(3)書類審査
(4)補助金交付決定通知
(5)着工→完了→実績報告書の提出
(6)補助金の確定通知、補助金支払
実施要綱:せたな町賃貸住宅整備促進支援助成事業実施要綱.pdf
チラシ:【延長チラシ】賃貸住宅整備促進支援事業(R4 -ホームページのみ)
■問合わせ・申請窓口
せたな町役場まちづくり推進課 0137-84-5111
申請に必要な書類
工事着手前に、せたな町賃貸住宅整備促進支援事業補助金交付申請書.docxに、下記の書類を添えて申請窓口まで提出をお願いいたします。
(2)設計図書
ア 建物及び駐車場、物置等の附帯設備の配置図
イ 建物付近の見取図
ウ 建物の平面図
エ 建物の全体及び各住戸の床面積求積図
(3)土地の登記簿謄本または登記全部事項証明書
(4)住宅管理に関する書類(入居基準、賃借料予定額、賃貸契約書式、管理方式、住環境配慮計画等)
(5)工事費用の積算根拠が明らかとなる書類
(その他用途部分を併せて工事する場合は、当該その他用途部分を区分したもの)
(6)賃貸住宅の建設請負業者との工事請負契約書の写し
(7)着工前の状況を撮影した写真