
▲もちつき会が行われました。すみれ組以上の子供たちはみんな一人でもちつきが出来ました(^^♪
12月18日(金)、瀬棚保育所においてもちつき会が行われました。
毎年恒例のもちつき会ですが、今年も8升のもち米を4回に分け、子供たちがお父さん達のお手伝いをもらってつきました。
子供たちは、お父さん達が杵を使ってもち米を潰し始めるのを覗き込んだり、もちをつくのに合わせて「ヨイショ ヨイショ」と掛け声をかけたり、友達を応援したりと楽しいもちつき会になりました。
最後は、お母さん方が丸めてくれたつきたてのおもちを砂糖醤油やきなこもちで食べたり、昼食にお雑煮にして食べたり自分達のついたおもちを満喫しました。(私も、食べさせてもらいましたが、おいしいおもちが出来ましたよ(^_^))


▲まずはお父さん達が下準備、もち米を潰してます ▲何をしているのか、真剣に見ている子供たち


▲初めて杵を持ってみました :-P ▲一人で上手につけたよ :lol:


▲お兄ちゃんたちは力強くもちつき出来ました:hammer: ▲自分達でついたおもち、おいしかったよ ;-)