せたな町更生保護女性会北檜山支部(江上久子会長)とせたな警察署「ふれあいバンド」の皆さんが、北檜山区の学童保育所(青少年センター内)を訪れ交流会を開きました。
更生保護女性会は今年で3回目の学童保育訪問になります。
せたな警察署「ふれあいバンド」は「JUMPプラン 少年の居場所づくり」の一環として、今年は同保育所を訪問してくださいました。
更生保護女性会の皆さんの、カレーづくりが始まると、子ども達も野菜の皮をむいたり、切ったり会員の方々に教えてもらいながら一生懸命お手伝いをしました。
カレーが出来上がると、「ふれあいバンド」の皆さんによるミニコンサート。
コンサートでは「崖の上のポニョ」など10曲以上の演奏があり、「幸せなら手をたたこう」では曲にあわせ、子ども達が手をたたいたり楽しい演奏会でした。
途中、手品も披露され、子供たちは真剣に見入っていました。
コンサートのあとはみんなでカレーライスを「いただきます!」。美味しく出来上がったカレーライスを子供たちは、たくさんおかわりしていました。

▲更生保護女性会の皆さん

▲ふれあいバンドのみなさん

▲珍しい「トランペットハモニカ」でチューリップを演奏しています。

▲手品を見せてくれています。 ▲子供たちは真剣です。

▲「おいしいねぇ」
更生保護女性会は今年で3回目の学童保育訪問になります。
せたな警察署「ふれあいバンド」は「JUMPプラン 少年の居場所づくり」の一環として、今年は同保育所を訪問してくださいました。
更生保護女性会の皆さんの、カレーづくりが始まると、子ども達も野菜の皮をむいたり、切ったり会員の方々に教えてもらいながら一生懸命お手伝いをしました。
カレーが出来上がると、「ふれあいバンド」の皆さんによるミニコンサート。
コンサートでは「崖の上のポニョ」など10曲以上の演奏があり、「幸せなら手をたたこう」では曲にあわせ、子ども達が手をたたいたり楽しい演奏会でした。
途中、手品も披露され、子供たちは真剣に見入っていました。
コンサートのあとはみんなでカレーライスを「いただきます!」。美味しく出来上がったカレーライスを子供たちは、たくさんおかわりしていました。


▲更生保護女性会の皆さん


▲ふれあいバンドのみなさん

▲珍しい「トランペットハモニカ」でチューリップを演奏しています。


▲手品を見せてくれています。 ▲子供たちは真剣です。


▲「おいしいねぇ」