
2月20日(水)、ふれあいプラザにおいて平成19年度せたな町高齢者大学修了式が行なわれました。昨年から3区の高齢者大学(北檜山区のいきがい学園/瀬棚区の寿大学/大成区のくおん大学)の合同開催となり今年で2回目。活動面でも区を越えた交流が積極的に行われました。
3区合わせて132名の生徒(いきがい学園88名/寿大学15名/くおん大学29名)が修了証書を手に、次年度への意欲を新たにしました。
続いて行なわれた特別公演「寺島三姉妹民謡競演」では、一般町民も合せて約350人の観客が詰めかけ、素晴らしい民謡をはじめ江差追分体験や演歌などを堪能しました。

▲皆勤賞受賞 いきがい学園(27名) 代表 山田重子さん

▲皆勤賞受賞 くおん大学(2名) 代表 石橋鈴子さん

▲皆勤賞受賞 寿大学(1名) 代表 須摩シンさん

▲学生代表のことば 修了生代表 清水哲朗さん

▲寺島三姉妹民謡競演/江差追分体験コーナーでは観客も一緒に謡いました

▲約350人の観客が素晴らしい民謡などを堪能しました。