
▲健康長寿のための運動をする参加者
10月18日(木)、瀬棚区の瀬棚町民センターにおいて平成19年度男女平等参画推進出前セミナー(主催:檜山男女共同参画推進協議会・北海道・財団法人北海道女性協会)が開催されました。
当日は、「健康長寿のためのダンスセラピー」と題し、札幌市のライフスタイル研究所の布上恭子氏が講演と簡単にできる運動を実演しました。
講演では、自らの経験から人間の体はなりゆきに任せず、それに逆らうことが大事、日常生活を運動化することが長寿の秘訣などのお話をした後、リラクゼーションによる、あかちゃん体操やテレビを見ながらできる簡単な体操などを実演し、参加者も有意義な時間を過ごしていました。

▲座りながらできる運動を実演の布上先生
~講師紹介~
布 上 恭 子 氏
昭和33年 北海道陸上競技選手権大会5種目競技優勝日本新記録樹立
昭和38年 東京オリンピックプレ大会5種目競技3位
昭和41年 北海道女子短期大学勤務
平成 3年 札幌市立高等専門学校勤務(平成11年定年退職)
定年退職後、ライフスタイル研究所を開設。創作舞踊歴30年以上、イギリス、ヨルダン、シンガポール、台湾などで公演、健康づくりには実技と理論の両方が必要という考え方から、ダンスセラピーを取り入れた講演活動を行い活躍中