【サッカムセタナイ】地域おこし協力隊募集概要

  • このページを印刷

雇用関係の有無

業務概要

サッカムセタナイの職員として従事して頂きます。

・食肉製品の製造

・新商品(食肉製品や野菜製品等)の開発

・新事業(レストラン業等)へのチャレンジ

募集対象

① 年齢が20歳以上、概ね50歳までの方(性別は問いません)

② 申込時点で、三大都市圏をはじめとする都市地域等に居住し、採用決定後、せたな町に住民票を移して移住できる方

③ 普通自動車運転免許を有する方

④ 調理経験がある方(なくても意欲がある方)

⑤ 心身が健康である方

⑥ 地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格事項に該当しない者

⑦ 活動期間終了後、当該事業所に継続就労するなど、定住意欲のある方

募集人数

1名

勤務地

サッカムセタナイ

(北海道久遠郡せたな町北檜山区太櫓416―19)

勤務時間

・週5日、勤務時間8時間(フレックスタイム)

・有給休暇10日、年末年始

雇用形態・期間

【雇用形態】せたな町が委嘱する「事業所派遣型地域おこし協力隊員」として町より受託する個人事業主が雇用します。

【任期】採用日から1年間で、最長3年を限度に再任用が可能です。

給与・賃金等

月額報酬250,000円〜350,000円

待遇・福利厚生

任期終了後は、正社員として派遣先事業所の継続雇用もあります。

*住居及び活動用車両借上費のほか、活動用旅費、作業道具、消耗品等、定住に向けて必要となる研修・資格取得費など町からの補助金があります。

*町への転居費用、生活備品・用品、光熱水道費等は個人負担です。

申込受付期間

募集開始の日~2026年3月31日

審査方法

○提出書類

・履歴書

・町指定の応募用紙(ダウンロードしてください)

・現在の住民票

○選考について

①第1次選考 書類選考:申込み順により書類選考し合否を連絡します。

※選考後、今後の面接日程等については追ってご連絡いたします。

 面接の希望日等がある方は、ご相談ください。

②第2次選考 第1次選合格者を対象に面接を随時実施します。

(なお、応募者が面接のために必要とする交通費等は個人負担となります。)

参考URL

https://satkamseta-nay.stores.jp/

お申し込み先・問い合わせ先

(お申し込み先・協力隊制度に関する問い合わせ)

せたな町役場まちづくり推進課まちづくり推進係

〒049-4592 久遠郡せたな町北檜山区徳島63-1

TEL 0137-84-5111 FAX 0137-84-4657

(業務内容に関する問い合わせ)

北海道久遠郡せたな町北檜山区太櫓416―19

サッカムセタナイ

連絡先:050−1467−4793

地域おこし協力隊 HP掲載データサッカムセタナイ.pdf

02 応募用紙・目標レポート用紙・質問用紙.xlsx