北海道では、新北海道スタイルなどの感染症対策を効果的・効率的に取り組むためのアイディアを令和3年10月12日から令和4年1月12日の期間で募集したところ、道内100校の学生から765件の応募があり、 アドバイザーによる選考 やインターネット投票を経て、最優秀賞等の計10件の受賞アイデアを決定しました。
町民の皆様には、道内の学生の方々による工夫を凝らしたアイデアを知っていただき、 改めて感染症対策について考え、実践していただきたきますようお願いいたします。
「新北海道スタイルアイデアコンテスト」受賞アイデア一覧
【中高生の部】
賞・応募テーマ |
アイデア名 | アイデアの概要 |
最優秀賞 |
換気を一番できているクラスになろう! |
各教室の二酸化炭素濃度を測り、月ごとの平均値や最大値、最小値をラ |
優秀賞 |
大声を出す人に、明るく楽しく北海道らしく、 |
飲食店のテーブルに設置した騒音を測る機械や必要なアプリをインスト |
アイデア賞 |
子供が安全に楽しく食べられるための手指消毒 |
手指消毒用機器のアルコールが出るボタンを押すと子供が好きなキャラ |
アイデア賞 |
飛沫を防ごう |
給食の時間に、ただ黙って食事をするのではなく、生徒の興味を引く映 |
アイデア賞 |
防寒・消毒・エコなカイロ「パキッとハンド |
液体が入ったパウチタイプの繰り返し使えるエコカイロに、除菌ジェル |
【大学生の部】
賞・応募テーマ |
アイデア名 | アイデアの概要 |
最優秀賞 |
桜は散り際も美しい |
飲食店において、利用客が着席して一定時間が経過すると、帰宅を促す |
優秀賞 |
席の色分けで接触感染を回避! |
大学の教室の席に、赤・青・黄といったテープを貼って色分けし、講義 |
アイデア賞 |
ゲーム感覚で感染症対策! |
飲食店で声の大きさを計測するアプリを使用し、一定の音量以下で飲食 |
アイデア賞 |
ICS(InfectionControl System) |
教室の前に出席確認機能がついた消毒用アルコール付き検温器を設置す |
アイデア賞 |
コンサート・イベント開催時の混雑回避につい |
コンサートやイベントを開催した際に、各参加者に対して、退場の順番 |
詳しくは、北海道のホームページから確認してください。
北海道のホームページ 「新北海道スタイルアイデアコンテスト」新北海道スタイル公式サイト
「新北海道スタイル」とは
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減させながら、社会経済活動への影響を最小化させていくため、道民の皆さまと事業者の方々が連携して、ライフスタイルやビジネススタイルを変えていく取組です。