せたな町長選挙・せたな町議会議員補欠選挙(令和7年9月7日執行)

  • このページを印刷

せたな町長選挙・せたな町議会議員補欠選挙について

 令和7年10月1日任期満了に伴う、せたな町長選挙が次のとおり執行されます。
 また、定数に欠員が生じたことにより、せたな町議会議員補欠選挙を同時に実施しますので、お知らせいたします。

Book2.jpg※クリックすると大きく表示されます

詳細は下記のPDFファイル(チラシ)をご覧ください。

R07 選挙チラシ

期日前投票について

役場及び支所において、期日前投票ができます。
《投票日の当日、投票できない方はぜひご利用ください。》

期 間 9月3日(水)~9月6日(土)
時 間 午前8:30~午後8:00
場 所

・せたな町役場1階正面玄関
・大成支所執務室
・瀬棚支所ロビー

※投票所入場券(はがき)をご持参ください。
※期日前投票は役場本庁・支所どちらでも投票可能です。

せたな町で投票できる方について

以前からせたな町の選挙人名簿に登録されている方に加え、次の要件を満たし、次のいずれかのに該当する方が投票できます。

・平成19年9月8日までに生まれた日本国籍の方
・令和7年6月1日までにせたな町に転入の届出をし、引き続き3か月以上せたな町に住民登録されている方

投票所入場券について

入場券(はがき)は、選挙人名簿へ登録の住所へ郵送します。なお、投票資格のある人で入場券が届かない人は、選挙管理委員会にお問い合わせください。
入場券が届かなかったり、紛失したりした場合でも、投票所にある選挙人名簿と照合し、本人確認ができれば投票できます。その場合は、その旨投票所の受付に申し出てください。

不在者投票について

投票日に入院や仕事などで町外に滞在し、投票所で投票できない方は、指定された病院や滞在先の市区町村選挙管理委員会で投票できます。
また、身体に重度の障害を持つ方は、事前に手続きをしていただくと郵便による投票ができます。
詳細につきましては、せたな町選挙管理員会事務局(0137-84-5111)へお問い合わせください。

※不在者投票用紙等を請求される方は、下記の「不在者投票宣誓書兼請求書」をダウンロードして、必要事項を記入の上、せたな町選挙管理委員会までお送りください。
※または、オンライン申請(マイナポータルぴったりサービス)により手続きを行ってください。(オンライン環境、マイナンバーカードが必要です)


〇不在者投票宣誓書兼請求書(様式) PDFファイルWordファイル

〇マイナポータルぴったりサービスはコチラ

〇お問い合わせ先

せたな町選挙管理委員会事務局 電話:0137-84-5111、FAX:0137-84-4657