平成22年4月1日から、「市町村民税非課税の障害者等」について、福祉サービス及び補装具・日常生活用具に係る利用者負担を無料といたします。
軽減の内容
所得階層の低所得1・2に該当する障害児及び障害児の保護者に係る、
次に掲げる利用者負担を無料とする。
①障害福祉サービス(療養介護医療を除く。以下に同じ)に係る利用者負担
②障害児施設支援(障害児施設医療を除く。以下に同じ)に係る利用者負担
③補装具に係る利用者負担
④日常生活用具に係る利用者負担(市町村によっては負担があります)
●障害福祉サービス・障害児施設支援の利用者負担認定の手引き
【平成22年4月版】 Ver.5
1.利用者負担の概要について[PDF形式]
2.高額障害福祉サービス等について[PDF形式]
詳しい内容については下記担当へお問い合わせください。
お問い合わせ先
●せたな町役場 保健福祉課福祉係 TEL.0137-84-5111
●瀬棚総合支所 福祉係 TEL.0137-87-3311
●大成総合支所 福祉係 TEL.01398-4-5511
●瀬棚総合支所 福祉係 TEL.0137-87-3311
●大成総合支所 福祉係 TEL.01398-4-5511